法人税の修正申告と更正の請求
REVISED-RETURN
法人税の修正申告と更正の請求
法人税の修正申告
法人税の確定申告で、誤って税額を少なく申告していた場合には、税務署へ修正申告書を提出します。修正申告書の提出後には、不足分の税額と延滞税などの附帯税を納める必要があります。
更正
修正申告とは逆に、誤って税額を多く申告していた場合には、税務署に更正の請求をします。更正の請求ができるのは、申告書の提出期限から1年以内です。更正を受けることで、過払いの法人税の還付を受けることができます。
法人税申告の間違いに気づいたら
確定申告後、申告内容の間違いに気づいた場合には、次のように対処します。
STEP01 | 申告期限の確認 間違いに気づいた申告について、法定申告期限を過ぎているかどうかを確認します。 |
---|---|
STEP02 | 申告額の増減の確認 正しい申告内容を確認して、申告額が増えるか減るかを確認します。 |
STEP03 | 修正申告または更正の請求 申告額が増える場合には修正申告、減る場合には更正の請求を行います。
|
決算書の見方
自社の経営状態を把握するには決算書を見れるようになることが大切です。
法人税申告を行うためには、以下のような書類を作成する必要があります。
これら書類の作成ページでご紹介する要点を押さえて、申告書を読むための一助にしていただければと思います。
SERVICE
決算申告でお悩みの方を
2つのプランで解決
申告完了後も、税務に関するご相談は無料
申告完了後も、税務に関するご相談は無料
経理処理から申告書作成まで
まとめて依頼できる格安プラン
¥77,000(税込) ~
(年1回のスポット契約)
こんな方へおすすめ
-
決算申告が
分からない起業したて
-
期限が迫り
困っている -
申告書だけ
依頼したい
お客様にあわせて柔軟に対応いたします
- 領収書などからの直接経理もお受けできます
- エクセルデータ、CSVデータをフル活用
- 郵送、電話、メール、データ転送で効率対応
- 経理処理からお任せできます
- 決算が完成して、申告書作成のみも対応
期限が過ぎた申告や
何年も行っていない
申告を
まとめて解消
¥77,000(税込) ~
(1期当たりの年額)
こんな方へおすすめ
-
決算申告が
分からない -
無申告が
何年もある -
税務調査が
心配
お客様にあわせて柔軟に対応いたします
- 国税出身税理士による調査対応
- 豊富な実績で最善の方法を検討します
- 税務署からの問合せや青色取消も対応
- 長期のスケジュール管理で全ての申告を解消
- 事業拡大は顧問契約も検討します
年一決算のお悩み解決!
創業間もない会社から上場関連まで
負担の少ない格安の料金で質の高い決算・申告書を作成します。
0120-459-840
[受付時間]平日9:00~18:00 土日祝は要予約
0120-459-840
[受付時間]平日9:00~18:00 土日祝は要予約
無料電話相談サービス
税理士に「相談」するほどでもないけど、ちょっと聞いてみたい。
そんな経営者様のための無料電話相談サービス好評受付中。
© 2010-2025 高橋彰税理士事務所.
0120-459-840
[受付時間]平日9:00~18:00 土日祝は要予約